園の概要・アクセス

園の概要

名称 末吉にこにこ保育園
所在地 〒230-0012
神奈川県横浜市鶴見区下末吉1-13-20
TEL 045-580-2526
FAX 045-580-2528
法人名 株式会社 にこにこ
開設年月日 平成16年4月1日
保育事業 延長保育、園庭開放、育児相談、交流保育
職員体制 施設長1名、保育主任1名、保育士16名、保育補助員2名、栄養士2名、調理師2名
開所時間 月~金曜日 7:00~19:00
土曜日   7:00~18:00
休所日 日曜日、祝日(年末年始12月29日~1月3日)
利用定員
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
10名 10名 10名 10名 10名 10名 60名

感染症について

感染症に罹った時は、医師の指示に従い、完治するまで登園はお控えください。
なお、登園する際には医師による「意見書」または、医師の診断を受け保護者が記入する「登園届」が必要となります。また保育園での集団生活に適応できる状態に回復してから登園するようご配慮ください。

医師が記入した『意見書』が必要な感染症
保育所は乳幼児が集団で長時間生活を共にする場です。感染症の集団発症や流行をできるだけ防ぐことで、子どもたちが一日快適に生活できるよう、下記の感染症について医師が記入した『意見書』(下記よりダウンロード)を提出してください。
また、診断を受け次第保育所にお知らせください。
感染力のある期間に配慮し、子どもの健康回復状態が集団での保育所生活が可能な状態となってからの登園となるようご配慮ください。

【感染症名】
麻しん(はしか)、風しん、水痘(水ぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、結核、咽頭結膜熱(プール熱)、 流行性角結膜炎、百日咳、腸管出血性大腸菌感染症(O157・O26・O111 等)、急性出血性結膜炎、髄膜炎菌性髄膜炎

医師の診断を受け保護者が記入する『登園届』が必要な感染症
保育所入所児がよくかかる下記の感染症については、登園のめやすを参考にかかりつけ医師の診断に従い、『登園届』(下記よりダウンロード)を提出してください。
また診断を受け次第保育所へお知らせください。
医師の意見書が必要な感染症と同様に、感染力のある期間に配慮し、子どもの健康回復状態が集団での保育所生活が可能な状態となってからの登園となるようご配慮ください。

【感染症名】
インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、溶連菌感染症、マイコプラズマ肺炎、手足口病、伝染性紅斑(りんご病)、ウィルス性胃腸炎(ノロ・ロタ・アデノウィルス等)、ヘルパンギーナ、RS ウィルス感染症、帯状疱疹、突発性発しん

アクセスマップ

【東京方面からお越しの場合】
下末吉会館前交差点を左折し、200m直進していただくと右手にございます。

【横浜方面からお越しの場合】
第二京浜から下末吉交差点を右折し、一つ目の森永橋入口交差点を右折してください。一つ目の十字路を左折するとすぐ右手にございます。

【市営バス】
「森永工場前」下車徒歩1分  「宮の下」下車徒歩3分

JR鶴見駅より徒歩17分

園内見取り図

園庭

1階ホール

2階ホール

0歳児保育室

PCサイトへ